未知なる惑星をハイスピードで駆け巡る冒険アクション『スター・オーバードライブ』が、3gooさんよりNintendo Switchで本日発売されました。
本作は、広大な惑星を主人公の相棒“ホバーボード”に乗って自由に駆け巡る、探索×戦闘×謎解き要素が詰まったオープンワールドSFアクションアドベンチャーゲームです。
ハイスピードな冒険が特徴的な本作。まずは、世界観がわかるこちらの映像からご覧ください。
ストーリー紹介
主人公バイオスは、行方不明となった恋人ノースより送られてきた遭難信号を追って、未知なる惑星に降り立ちます。
そこにあるのは灼熱の砂漠と荒海、そして不思議な建造物の数々。超高速の「ホバーボード」を乗りこなし、音を鳴らすことで相手や物体を持ち上げるなどの特殊能力を発揮する「ショルダーキーボード(キーター)」を駆使しながら、冒険と戦いを繰り広げていきます。

キャラクター紹介

主人公。宇宙船で遥かな銀河を旅する青年。

バイオスの恋人。ある日突然、行方不明となってしまった。
探索
砂漠、荒海、草原、峡谷……。4つの異なる環境を持つ、170㎢の広大な惑星にはさまざまな謎や仕掛けが隠されています。
プレイヤーはホバーボードでオープンワールドの惑星を縦横無尽に駆け巡り、アイテムを見つけてキャラクターや武器を強化しながら、惑星の秘密に迫っていきます。

戦闘
戦闘では複数の敵が同時に襲い掛かってきます。プレイヤーは、「キーター」の特殊能力をうまく使って立ち回らなければなりません。

例えば、持ち上げた敵を別の敵にぶつけて戦ったり、周囲の時を止める「ストップパワー」という特殊能力によって、その範囲にいる相手の動きを止めたりして、自由に攻撃することができます。

謎解き
地下に眠る採掘場には、特殊能力を引き出すカセットテープが眠っていることも。このカセットテープはその採掘場内の謎解きで使う特殊能力を与えてくれる大切なもので、キーターに装着することで能力を発揮します。
新たに手に入れた特殊能力は、採掘場内の謎解きを通じて活用することでその後の戦闘でも使いこなせるようになります。
例えば、目の前にある物体を持ち上げて運ぶ特殊能力は、採掘場の一番奥に辿り着くために足場を作る謎解きをクリアすることで使いこなせるようになります。

ほかにも、「インパルステープ」という特殊能力では、キーターからエネルギーをミサイルのように発射することも。この特殊能力を活用するための謎解きもありますのでお楽しみに。
これらの特殊能力はボスを倒す切り札になるかもしれませんので、しっかり使いこなせるように練習もお忘れなく。
ホバーボードカスタマイズ
ホバーボードは、パーツ、スキン、ペイントをカスタマイズができ、選択するパーツの種類によって性能が変化します。好みの性能をもったパーツは各地で拾うアイテムを使用することで作成できます。
スキンは90種類以上あるので、自分だけのホバーボードを自由にカスタマイズすることができます。

パッケージ版は、限定追加コンテンツ付き
パッケージ版には、購⼊特典として、ホバーボード⽤のカスタムアイテムが収録された「スター・オーバードライブ コスメティックパック」が付属します。スキンやデザイン、ペイントなどが多数収録されていますので、⾃分好みにカスタマイズしたホバーボードで惑星を駆け巡ることができますよ。

限定アイテムを収録した『スター・オーバードライブ プレミアムパック』も発売中
さらに、ゲーム本編と「スター・オーバードライブコスメティックパック」に加えて、2つのデジタルコンテンツを収録したパッケージ版『スター・オーバードライブ プレミアムパック』も発売中です。
冒険の前⽇譚を描いた「オフィシャルコミック(151ページ)」と、ゲーム本編を彩る「オリジナルサウンドトラック(31曲)」はこのパッケージだけの限定特典ですので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

Nintendo Switch『スター・オーバードライブ』は本日発売です。バイオスと一緒に、爽快なホバーボードでの冒険をこの機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。
いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトをダウンロード購入いただけます。
ニンテンドーSwitch
Star Overdrive ©2024 Dear Villagers. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved, Developed by Caracal Games. Published and distributed by 3goo K.K.