“極限”と“絶望”の100日間、そして“狂気”の100種類のエンディングの先に、自分だけの真実を掴み取れ。『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』がNintendo Switchで本日発売。

  • この記事をシェアする

【2025.4.24 追記】
いくつかの修正が含まれた「Day1パッチ」(Ver. 1.0.3)が配信されています。ゲームプレイの際には、必ず「Day1パッチ」を適用したうえでお楽しみください。体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐのにも「Day1パッチ」を適用する必要があります

「ダンガンロンパ」シリーズの原作者として知られる小高和剛さんが率いるTookyo Gamesさんの最新作『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』が、アニプレックスさんよりNintendo Switchで本日発売されました。

本作は、突如見知らぬ教室に集められた15名の生徒たちが、迫りくる脅威「侵校生(しんこうせい)」から「最終防衛学園」を守り抜くため、“極限”ד絶望”に満ちた100日間の学園生活を過ごしていくアドベンチャーゲームです。「侵校生」との戦いはシミュレーションRPGで進行します。シンプルながら爽快感と戦略性に満ちたゲームプレイが楽しめます。

まずは、本日公開されたローンチトレーラーをご覧ください。ゲームに登場する基本的な要素に加えて、本日初公開の新規映像も紹介されています。

ストーリー概要

「東京団地」で平凡な日常を過ごしていた主人公・澄野拓海。家族や幼馴染と過ごす穏やかな日々は、突如現れた正体不明の襲撃者によって脆くも崩れ去った。

自らを「SIREI」と名乗る謎の生物によって、異能の能力「我駆力(がくりょく)」を授けられた拓海は、辛くも窮地を脱するが、その後「最終防衛学園」への「転校」を余儀なくされる。

集められたのは、15人の生徒たち。「SIREI」によって伝えられた目的は、迫りくる敵「侵校生」から、この学園を100日間守り抜き、人類を救うこと

“極限”と“絶望”の100日戦争が今、幕を開ける――。

主な登場キャラクター

ゲームシステム

プレーヤーは人類を救うため、迫りくる敵「侵校生」から学園を100日間守り抜かなければなりません。

「侵校生」の襲撃に備えてスキルを高めていく「ADV(アドベンチャー)」パートと、「侵校生」と戦う「シミュレーションRPG」パートの2つのパートを繰り返し、100日間を過ごしていきます。

学園に潜む真相に迫る「ADV(アドベンチャー)」パート

主な物語が展開される「ADV(アドベンチャー)」パートでは、キャラクター同士の会話の中で、学園に潜む真相に迫っていきます。

侵校生の襲撃がない日は、自由行動が可能です。学園内で訓練をしてバトルのシミュレーションをしたり、仲間と会話して絆を深めたりなど、さまざまなことができます。物語を進めていくと、学園外の「探索」、仲間への「プレゼント」作成などの機能が開放されていきます

「探索」

学園外はマス状のマップになっており、探索することでスキルの開放や、強化に使用する素材を集めることができます。配られる歩数カードを使ってマス目を移動し、いかにより多くの素材を手に入れられるかがポイントです。

「プレゼント」

探索で集めた素材を使用して、仲間たちへのプレゼントを作成できます。プレゼントをすることで、拓海の「成績」が上昇し、新たなスキルの開放や強化ができます

準備を万全にして、侵校生の襲来に備えましょう。

異能の力を駆使して学園に迫る敵と戦う「シミュレーションRPG」パート

「シミュレーションRPG」パートでは、学園に迫る脅威である「侵校生」が、徒党を組んで学園に襲い掛かります。拓海たちは、己に目覚めた異能の力「我駆力」を駆使して、敵に立ち向かうことに

「特異科目」

各キャラクターには「状態異常の敵に対して攻撃力が上がる」「行動するごとに設置物のHPを回復する」などそれぞれ戦闘に役立つ特性があります。彼らに備わった「特異科目」を上手く駆使して、戦局を有利に進めていきましょう

「決死必殺」

キャラクターの体力が一定以下になると、自らの命を賭して「決死必殺」を放つことができます。強力な攻撃なので、戦局をひっくり返すことも。

「ADV(アドベンチャー)」パートと、「シミュレーションRPG」パートを繰り返しながら続く100日間の戦い。拓海たちは学園を守り切り、人類を救うことができるのか……100日後の結末は、あなたの選択に委ねられています。ぜひ結末を見届けてください。

体験版が配信中

製品版に引継ぎ可能な体験版が配信中です。ゲームの冒頭「プロローグから7日目まで」をプレイいただけます。

『デジタルデラックスエディション』も発売中

『HUNDRED LINE -最終防衛学園- デジタルデラックスエディション』には、ゲーム本編に加え、「デジタルアートブック」「デジタルサウンドトラック」が付属しています。「デジタルアートブック」には開発過程で生まれたさまざまな設定資料類が、「デジタルサウンドトラック」には劇中を彩るさまざまな音楽が収録されているので、お見逃しなく。

『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』は本日発売です。“極限”と“絶望”、そして“狂気”が詰まった100日間の物語を、この機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。

いま「ニンテンドーアカウント」でログインしていれば、下記リンクからすぐに、ソフトをダウンロード購入いただけます

ニンテンドーSwitch

      ©Aniplex, TooKyo Games

      特に記載の無い場合、記事内の記載の価格はすべて税込です。また、パッケージ版のみの販売となるソフトは希望小売価格、それ以外のソフトはニンテンドーeショップでの販売価格となります。
      セール価格については、セール期間中の価格になります。
      製品の価格は変更になる場合があります。最新の購入価格はマイニンテンドーストア/ニンテンドーeショップでの価格を必ずご確認ください。
      この記事のほかにも、こんな記事があります。