「ゲームを遊びすぎていないかな?」
「どんなフレンドとやりとりをしているのかな?」
「どんなゲームで遊んでいるのかな?」
「ゲームでのトラブル、大丈夫かな?」
『Nintendo みまもり Switch』は、
気になるお子さまのゲームプレイ状況を「Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch」と連動して、
スマートフォンから簡単にみまもることができる無料アプリです。
お子さまと約束したゲームの時間をセットしておけば、ゲームに夢中になって約束の時間を過ぎてしまっても、アラームでお子さまにお知らせします。
保護者の方はお子さまが約束を守ってプレイしているか『Nintendo みまもり Switch』で確認することができます。
「ソフトを中断する」をONにすれば、約束の時間になると自動でゲームプレイを止めることもできます。
Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch には、メッセージや画像の交換など、ユーザー同士が自由にコミュニケーションを楽しめるゲームがあります。
保護者の方は、『Nintendo みまもり Switch』を使ってこれらのコミュニケーション機能を制限することが可能です。制限の対象とするソフトは自由に設定できます。
Nintendo Switch 2 では、事前に保護者が許可した相手としか
チャットができません。
学校や習い事の友人など、保護者が相手を確認したうえで許可することで、見知らぬ人とのチャットを制限することができます。
ビデオ通話をはじめる際は、その都度保護者の許可が必要です。
チャット開始時に、お子さまがSwitch 2 から保護者のスマートフォンにリクエストを送信し、そのリクエストを保護者が許可することで、ビデオ通話をはじめることができます。
どんなフレンドと、いつどのくらいチャットをしたのかを確認することができます。
どんなゲームをどれくらい遊んだかひと目でわかるレポート機能も。
日々のプレイ状況を確認できるほか、月に1回、その月のプレイ状況をまとめたレポートもプッシュ通知でお届けします。
お子さまがいまどんなゲームに興味があるのかを知ることができます。
お子さまの年齢に応じて簡単に機能を制限できます。
また、各項目を自由に設定することも可能です。
『Nintendo みまもり Switch』のご利用には保護者(18歳以上)のニンテンドーアカウントが必要です。
また、ニンテンドーeショップなどでの商品やサービスの購入の制限は、ニンテンドーアカウントの設定から行うことができます。
「Switch」から「Switch 2」に買い換えされた方は、「まるごと転送」での移行がおすすめです。
『Nintendo みまもり Switch』含めて、お使いのSwitchの設定内容をまとめてSwitch 2 に転送。
新たに設定することなく、これまでと同様の「みまもり設定」でSwitch 2 がお使いいただけます。
Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の
商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。